2年ぶりの社員旅行!今回は北海道です。
搭乗ゲートでお互い座席の確認。
飛行機に乗る前からすでに旅行モードでプチ宴会が始まっています。
今回の旅行のメインイベントは最新鋭の設備を誇るエスコンフィールドでの野球観戦。福岡ソフトバンクホークス VS. 日本ハムファイターズの試合です。アウェイかと思いきや、ホークスファンもけっこう大勢応援にきていました!
ん?ここはどこ?どうやら試合開始早々に早くも脱走した模様・・・
ホテルの2階にあるフードコートで大画面を背に1杯、いや2杯3杯はしご酒🍺
この日宿泊したエスコンホテルはロビーも野球一色。全チームのユニフォームが飾られていて、とてもスタイリッシュなホテルでした。
2日目は北海道西部の積丹半島までドライブ🚌。積丹ブルーと呼ばれるこの現象は、積丹の海が穏やかで透明度が高く、また海藻が少ないため光が海底まで届き青い光が強く反射されて起こるのだそう。あまりの美しさに、皆一瞬言葉を失っていました。そしてそのあとは大撮影会が開かれていましたね(笑)
柳代表もご満悦❤
若手社員は初めての社員旅行。しっかり楽しんでましたヨ✌
チャレンカの小道から望む神威岬は圧巻!!
※海上に突き出た神威岩は、悲しみと恨みを持ったチャレンカという女性が身投げしてできたという伝説があり、その周辺に女性を乗せた船が近づくと必ず転覆したことから、神威岬は女人禁制の地になったそうです。
夕方、この日の宿泊地小樽に到着。小樽といえば言わずと知れた運河の街。クルーズ船で歴史的建造物や小樽の街並みを観光です。
北海道旅行の楽しみといえば新鮮な海鮮。大きなタラバガニや高級魚きんきにお寿司等々どれもとても美味しく、食べるのに夢中になり写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました💦
夕食後は、ライトアップされた街並みをみんなで散歩しながらホテルまで・・のはずが、ホテルを通り過ぎて地元のバーで2次会。お腹いっぱいのはずなのに、ナポリタン2杯も注文してましたね。(笑)
3日目に訪れたのは、真駒内滝野霊園。この霊園のシンボルとして新たに建立されたのが世界的建築家安藤忠雄氏によって生まれた「頭大仏殿」。大仏殿の周りをラベンダーの丘で覆い、外からはラベンダーの丘から大仏の頭だけが見えるという斬新なデザイン。
大仏殿の中では静かに祈りを捧げる人や、ミーハーに写真を撮る人など様々・・・。
そして、敷地内にはなぜかモアイ像🗿群。映えスポットとしてホットな霊園でした。(不謹慎で、すいません💦)
最後に訪れたのは支笏湖。最大水深360.1m、平均水深265.4mと日本第2位の深さがあるそう。透明度は14~20mと高く、美しい紺碧の水をたたえています。
支笏湖遊覧船は船底がガラス張りになっています。湖底をみたりデッキで風に当たったり、みんな思い思いに楽しんでいました。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね。
でも、頑張って働くからこそ休暇や旅行もより楽しく感じるものです。次回を楽しみに、明日からまた仕事に励んで下さいね!!
次の社員旅行は3年後、HAWAIIの予定です🌺